クリックすると、映像配信が開始されます。
ご覧いただく各映像は、稲敷市議会の公式記録ではありません。
令和6年第2回定例会
一般質問 無藤 智恵美
本市におけるICT教育の更なる発展について
①ICT教育の導入実績について
②配布されるタブレットのセキュリティについて
③教師へのICT教育における研修や支援制度の現状について
④ICT教育充実のために、教育委員会や市からの支援や提案は
⑤eポートフォリオの種類とそのPDCAのやり方は
⑥ICT教育を通じて子どもたちに学んでほしいこと、子どもたちが学べることは
⑦ICT教育の成果や効果を評価するための指標や基準は
⑧子どもたちがICTを利用して自主的に学ぶための環境や機会の整備について
⑨地域との連携を通じて、そのリソースを活用する取組みは
⑩情報通信の危険性を学ぶ取組み、その内容と頻度は
⑪保護者が情報通信の危険性を学べる勉強会の実施は。また、どのように学生への指導の頻度を上げ、内容をより精度高くしていくのか
⑫導入する場合のステップについて
⑬「グローバルな環境で活躍できる未来を担う稲敷っ子」について市長へ伺う