現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成29年第3回定例会 | |||
会議日:平成29年9月5日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 開会の宣告 会議録署名議員の指名 会期の決定 |
![]() |
|
報告 | 市政報告 報告第4号から報告第10号まで |
![]() |
|
議案上程 | 議案の上程、提案理由説明の説明(議案第68号から議案第80号まで) | ![]() |
|
議案上程 | 議案の上程、提案理由の説明(議案第81号から議案第96号まで) | ![]() |
|
決算審査報告 | 監査委員による決算審査結果報告 | ![]() |
|
議事進行 | 決算審査特別委員会の設置 決算審査特別委員会委員の設置 |
![]() |
|
議事進行 | 決算審査特別委員会正副委員長の互選結果報告 | ![]() |
|
議事進行 | 散会の宣告 | ![]() |
|
会議日:平成29年9月7日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 開議の宣告 | ![]() |
|
一般質問 | 若松 宏幸議員![]() ![]() |
1.エネルギー自治による地域活性化について 電力小売全面自由化に合わせて、全国で自治体の出資による地域エネルギー会社の設立が相次いでいます。安価な電力供給、エネルギーの地産地消に加え、雇用創出・産業振興や高齢者見守りサービス等も供給もできる地域エネルギー会社の設立について、お考えをお伺い致します。 2.空き家の適正管理について 空き家等が管理不全な状態になることを防止し、市民の安全で安心な生活の確保と良好な生活環境の保全を図ることを目的として、平成27年4月1日から「稲敷市空き家等の適正管理に関する条例」が施行されました。しかし、近隣に迷惑をかける空き家に対する苦情は絶えません。空き家を増やさない、また良好な生活環境が守られるような対策についてお伺い致します。 |
![]() |
一般質問 | 筧 信太郎議員![]() ![]() |
1.市民が主役のまちづくりについて 第2次総合計画が策定され、外部評価委員による事務事業評価を導入するなど、一定の取り組みがなされるが、今後は市民、市議会及び市の役割や責任などを定める「まちづくり基本条例」の制定が必要と考えるかが、執行部の見解を伺います。 2.ふるさと納税について ふるさと納税の目的、今日までの実績、今後の運用方針について伺います。 |
![]() |
一般質問 | 松戸 千秋議員![]() ![]() |
1.公共施設等の利活用について 「稲敷市公共施設等総合管理計画」が平成28年5月に策定されております。今後の利活用についての方針と取り組みについてお伺い致します。 2.障がい福祉サービスについて 当市において「障害者基本計画」が策定されております。今年度が見直しの時期となりますが、現在までの進捗状況と今後の取り組みについてお伺い致します。 |
![]() |
一般質問 | 根本 浩議員![]() ![]() |
ふるさと納税について、稲敷市での取り組みを伺います @ふるさと納税額の経過及び県内44市町村の中での納税額順位について A稲敷市において返礼品の充実について B今後の目標額とお金の使途について |
![]() |
一般質問 | 山口 清吉議員![]() ![]() |
1.学校給食費の無償化について @子ども手当の給食費充当はあってはならいこと。給食費の滞納の実態はどうなっているか。 A給食費の無償化は全国的な流れとなっている。稲敷市でも無償化実施をしてはどうか伺う。 2.グラウンドゴルフ場の設置について 江戸崎運動公園にグラウンドゴルフ場の設置をしてはどうか伺う。 3.土砂等による土地の埋立等(以後「盛土」という)について @圏央道インターチェンジアクセス道路脇の盛土地について、申請許可地以外の土地に盛土行為がなされていると問題になっているがどういうことか。 A市道が勝手に埋立てられ、通行ができない事態があると聞くが、その対策について伺う。 B盛土による環境汚染、土砂災害等が懸念されている。建設汚泥を中間処理したいわゆる改良土による埋立について規制を強化すべきではないか。 |
![]() |
議事進行 | 散会の宣告 | ![]() |
|
会議日:平成29年9月8日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 開議の宣告 | ![]() |
|
一般質問 | 浅野 信行議員![]() ![]() |
1.がん予防対策について 胃がんの大きな原因がヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)だそうです。このピロリ菌を除去する薬の保険適用の範囲が慢性胃炎にまで拡大されました。除菌できれば再感染の恐れは低いといわれており、胃がん予防が大きく前進すると期待されています。稲敷市として胃がん予防対策(ピロリ菌除菌)はどのようになっているかお伺い致します。 2.全国版救急受診アプリQ助について 総務省消防庁は、急な病気やけがをしたとき、救急車を呼ぶか自分で病院を受診するべきかの判断を助けてくれる全国版救急受診アプリQ助を公開しました。稲敷市の対応をお伺い致します。 |
![]() |
一般質問 | 竹神 裕輔議員![]() ![]() |
税の徴収と滞納整理について 厳しい財政状況の中、税の徴収率向上や適切な債務管理が課題となっている。 特に平成30年度からは国民健康保険制度の都道府県化も始まるため、収納率向上は今まで以上にシビアに行っていく必要があると考える。そこで、以下について伺う。 @税の徴収と滞納の現状について A相談体制について B多重債務者の滞納整理について |
![]() |
議事進行 | 委員会付託 | ![]() |
|
議事進行 | 散会の宣告 | ![]() |
|
会議日:平成29年9月29日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 開議の宣告 | ![]() |
|
委員長報告 | 議会運営委員長 | ![]() |
|
委員長報告 | 総務教育常任委員長 | ![]() |
|
委員長報告 | 市民福祉常任委員長 | ![]() |
|
委員長報告 | 産業建設常任委員長 | ![]() |
|
委員長報告 | 決算審査特別委員長 | ![]() |
|
討論・採決 | 議案第68号〜議案第96号 | ![]() |
|
追加議案 上程・討論・採決 | 議案第97号 議案の上程、提出議案の説明、質疑・討論・採決 |
![]() |
|
追加議案 上程・討論・採決 | 議案第98号 議案の上程、提出議案の説明、質疑・討論・採決 |
![]() |
|
追加議案 上程・討論・採決 | 議案第99号 議案の上程、提出議案の説明、質疑・討論・採決 |
![]() |
|
追加議案 上程・討論・採決 | 議案第100号 議案の上程、提出議案の説明、質疑・討論・採決 |
![]() |
|
発議 | 発議第2号 提案理由の説明 質疑・討論・採決 |
![]() |
|
議事進行 | 議員派遣の件、閉会中の所管事務調査の件等 | ![]() |
|
議事進行 | 閉会の宣告 | ![]() |
会議日ごとに表示します。