本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

稲敷市議会 本会議録画配信

1登録件数 23 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和4年第4回定例会
会議日:令和4年12月1日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員


会議録を表示
活力ある市民にやさしい市政について
@基金の有効活用について
A過疎対策事業債の有効活用について
B住民が主人公の稲敷市を目指すための施策について
録画配信へのリンク
 令和4年第3回定例会
会議日:令和4年9月9日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員

会議録を表示
1.がけ地崩壊対策事業について
@これまでの実績は何件あるか
A実績が上がらない原因はどこにあるか
B補助額を増やす考えはないか
2.学校給食の無償化について
@物価高騰対策として、学校給食の無償化を実施するということだが、選んだ理由を伺います
A物価上昇は、令和5年3月で収まるものではありません。4月以降も続ける考えはないか伺う
3.多子世帯に対する助成について
@第2子、第3子出生児に子育て応援券(商品券)を支給する考えはないか伺います
録画配信へのリンク
 令和4年第2回定例会
会議日:令和4年6月3日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員

会議録を表示
1.特別障害者手当について
@手当の支給対象者はどのような人か
A介護を必要とする方で、現在どのような障害で何人受給しているか
B制度の周知徹底について
2.大人に代わって日常的に家事や家族の世話をする「ヤングケアラー」について
@本市の実態はどうなっているか
A今後の支援体制についてどのように考えているか
録画配信へのリンク
 令和4年第1回定例会
会議日:令和4年3月4日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員

会議録を表示
本市全域の過疎地域指定と持続的発展計画について
@過疎法指定の要件は、人口減少と財政力指数であると言われているが、本市の現状をどのように認識しているか。
A効果的な人口減少対策、財政力指数アップはどのように考えているのか。
B学校給食の無料化など子育てしやすい環境を作ることが、重要ではないか。
C本市の主産業は農業である。再生産できる農業となるような支援が必要ではないか。
D水道の老朽化対策として10年計画で加入者を90%まで引き上げる目標を持って、過疎対策債を利用して水道料金の引き下げを。
E廃校を利用した高齢者生活支援事業を実施してはどうか。
F過疎地域指定を受けた利点を最大限生かし、総花ではなく重点政策を推進し、夢と希望の持てる計画を作る考えはないか。
録画配信へのリンク
 令和3年第4回定例会
会議日:令和3年12月9日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員

会議録を表示
1.加齢性難聴に係る補聴器購入について
@加齢性難聴が認知症の重大な危険因子のひとつと言われているが、どのように認識しているか伺います。
A認知症予防のため、高齢者の生活を支援し、社会参加を促進するため、補聴器購入へ助成する考えはないか伺います。
2.米価暴落に対する緊急対策について
@今年度の米価暴落をどのように認識しているか伺います。
A農業経営安定のため「経営所得安定対策事業」のような補助金を出す考えはないか伺います。
3.会計年度任用職員制度について
@本市には現在、会計年度任用職員は何人いて、どのような部署に配置されているか伺います。
A地方公務員は全体の奉仕者です。すべての市民に公平に接しなければなりません。災害時など市民の暮らしを守る先頭に立つことができるのか伺います。
B「人件費は安ければ安い程いい」という考えを改め、「会計年度任用職員」はできるだけ減らす方向に転換するべきと思うが所見を伺います。
録画配信へのリンク
 令和3年第3回定例会
会議日:令和3年9月3日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員

会議録を表示
1.学校給食の無料化について
 学校給食の無料化が全国的に大きな流れとなっている。本市でも令和3年度は米飯分にかかる費用を市負担とし、保護者から大変歓迎された。以前教育部長が、もう一段前進させたいと言っていたが、具体的にどのように考えているか伺う。
2.国民健康保険制度について
@令和4年度から賦課方式を2方式に変更すると聞いている。2方式となると、子どもの均等割が多くなる。18 歳以下の均等割は廃止すべきと考えるがどうか
A2方式移行に際して、国保税額も減額する方向で検討すべきと考えるがどうか
3.イノシシの駆除について
@現在の被害状況について
A被害等に対する対策はどうなっているか
録画配信へのリンク
 令和3年第2回定例会
会議日:令和3年6月4日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員

会議録を表示
1.新型コロナウイルス感染症対策について
@65歳以上のワクチン接種は7月中に完了するというのが政府見解である。本市の接種日程はどうなっているか
A7月中にワクチン接種が完了するような対策は考えているか
2.学校トイレへの生理用品の設置について
 コロナ禍の中、経済的理由で生理用品を買うことができない「生理貧困」が明らかになっている。「学校トイレに生理用品を」との声が上がっているが見解を伺う。
3.臨時給付奨学金の支給について
 コロナ禍の中、家計の急変やアルバイトの激減などで学業を続けることが難しくなった。学生、生徒に臨時給付奨学金を支給する考えはないか伺う。
4.生活保護制度について
 コロナ禍の中、「生活保護は国民の権利」であることを広く市民に知らせ、生活に困窮する市民が利用(申請)しやすい環境を作っていくべきであると思うが見解を伺う。
録画配信へのリンク
 令和3年第1回定例会
会議日:令和3年3月5日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員

会議録を表示
1.生活保護申請について
 申請にあたって扶養義務者の照会は不必要とする考えはないか。
2.新型コロナウイルス感染症対策について
 @稲敷市医師会検査センターでの検査の結果はどうなっているか
 A稲敷市独自でPCR検査・抗体検査を実施する考えはないか
 Bその際、 検査費用は無料とする考えはないか
3.橋梁長寿命化計画について
 @現在の進捗状況について
 A対症療法型管理から予防保全型管理に転換を。今後の見通 しについて
録画配信へのリンク
 令和2年第4回定例会
会議日:令和2年12月4日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員

会議録を表示
1.PCR検査の拡充について
@無症状の感染者を把握、保護することも含めた積極的検査について
A秋から冬にかけての新型コロナとインフルエンザの同時流行に備えた万全の体制について
2.学校給食の無料化について
@6月〜8月に無料化を実施したが、その結果及び成果について
A成果を踏まえて、学校給食の無料化を通年実施する考えはないか。
3.国民健康保険における子どもに係わる均等割額について
 国民健康保険における子どもに係わる均等割額を廃止する考えはないか。
4.学童保育指導員への支援について
 学童保育指導員は、国の「慰労金」の対象から外れています。学童保育は社会を支える重要な事業であり、指導員への感謝の意を込めて、給付金を支給する考えはないか。
録画配信へのリンク
 令和2年第3回定例会
会議日:令和2年9月4日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員

会議録を表示
1.PCR検査など行政による検査の充実について
@竜ヶ崎保健所における稲敷市の現状はどうなっているか。PCR検査ができる施設はいくつあり、何人調べられるか。検査を受けるにはどのような手続きが必要か伺う。
A症状の有無にかかわらず、全ての接触者の検査をする。そして、医療従事者、福祉施設従事者等についても優先的に検査を行えるようにできないか伺う。
2.メガソーラー発電施設設置にかかわる安全防災対策について
@本市のメガソーラー発電施設の設置状況はどうなっているか。
A過去に風水害で被害を受けた事例はあるか。また、周辺住民に被害を与えた事例はあるか伺う。
Bメガソーラー発電の適正な設置及び管理による生活環境保全のための条例を制定する考えはないか伺う。
録画配信へのリンク
 令和2年第1回定例会
会議日:令和2年3月2日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員

会議録を表示
1.市営住宅の入居手続について
 入居に際しての連帯保証人は、入居申込の要件から外すべきと思うが伺う。
2.イノシシ等による被害防止対策について
@イノシシ等の生息状況、被害状況等について伺う。
A被害等に対する対策はどうなっているか伺う。
B被害対策を担う人材の育成はどうなっているか伺う。
3.筧市長の市政運営について
 市の積立金は必要最低限とし、市民の暮らしのために還元していくべきと思うが伺う。
録画配信へのリンク
 令和元年第4回定例会
会議日:令和元年12月9日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員

会議録を表示
1.洪水対策について
 10月の豪雨(台風21号)により鳩崎(姥神)周辺で洪水が発生し、5件が床上浸水となりました。当事者、地域住民は筆舌に尽くし難い苦労をしています。
 床上浸水(洪水)が起きないように抜本的対策を求めます。
 今回も災害が起き、事後のフォローがされず大変苦労しています。行政としても援助すべきではないかと考えるがいかがか。
2.住宅リフォーム制度について
 住宅リフォーム制度はリフォームする市民にも工事をする業者にも喜ばれ、稲敷市の活性化にもつながります。県内では少ない市町村が実施しています。
 本市でも住宅リフォーム制度を実施する考えはないか伺う。
録画配信へのリンク
 令和元年第3回定例会
会議日:令和元年9月6日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員

会議録を表示
1.残土不法投棄について
 圏央道アクセス道路入口の残土不法投棄について、警察への告発に向けて6月議会の段階では「告発の事実の立証を捜査機関と協議しながらすすめている」ということでしたが、現在、どこまで進んでいるのか伺う。
2.国民健康保険税の引下げについて
 子育てを応援するという観点から18歳以下の国民健康保険税均等割を撤廃する考えはないか伺う。
3.認知症予防について
 加齢性難聴者の補聴器購入に対して、助成する考えはないか伺う。
4.選挙の投票率引上げについて
 高等学校、ショッピングセンター、投票所から離れた地域等に移動投票所を導入する考えはないか伺う。
5.酷暑から命を守ることについて
@低所得者のエアコン購入に補助金を出す考えはないか。
Aエアコンがあっても熱中症で死亡というニュースが多く報道されています。低所得者には、冷房手当を支給する考えはないか伺う。
録画配信へのリンク
 令和元年第2回定例会
会議日:令和元年6月7日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員

会議録を表示
1.残土不法投棄について
 その後どうなっているか伺います。
2.振込め詐欺の現状と対策について
 @稲敷市の被害件数、被害額はどうなっているか伺います。
 Aどのような対策を行っているか伺います。
3.病児保育、病後保育の実施について
 @平成31年度までに実施するという答弁(H27.第3 回定例会)をいただいておりますが、現状はどうなっているか伺います。
 A病児保育、病後保育を具体的にどのようにすすめていくか伺います。
4.市営墓地の設置について
 現在、墓を持っていない市民の願いをくんで、市営墓地を設置する考えはないか伺います。
録画配信へのリンク
 平成31年第1回定例会
会議日:平成31年3月1日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員


会議録を表示
1.筧市長の市政運営について
@市の積立金は必要最低限とし、市民の暮らしのために還元していくべきであると思うがいかがでしょうか。
A日本共産党が実施した「2018年市民アンケート」によりますと、市民の市政に期待する施策のベスト3は、 
・水道料金の引下げ
・国保税の引下げ
・子育て支援・学校給食の無料化 でした。
 市民の願いに応えることが稲敷市活性化の基本であると考えますがいかがでしょうか。
2.残土不法投棄について
 「稲敷市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例」が平成29年9月29日から全面改正・公布され、これで稲敷市には残土不法投棄はできないと市民も業者も思いました。しかし、圏央道アクセス道路入口付近の不法投棄は止まらず、さらに反対側にも投棄されました。なぜ、不法投棄を止められなかったのかお伺いいたします。
録画配信へのリンク
 平成30年第4回定例会
会議日:平成30年11月8日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員


会議録を表示
1.来年度予算編成について
@それぞれの基金の目的と使いみちについてお伺い致します。
A積立金年度末残高は、平成21年度末は99億円、平成25年度末は113億円、平成29年度末は141億円と一貫して増えています。積立金は必要最小限とし、市民の暮らしの為に還元して行くべきであると思うがいかがでしょうか。
B日本共産党が実施した2018年市民アンケートによりますと、市民の市政に期待するベスト3は、
  1.水道料金の引下げ(40.7%)
  2.国保税の引下げ(39.5%)
  3.子育て支援・学校給食の無料化(30.2%)
でした。
 市民の願いに応えることが稲敷市活性化の基本となると考えますがいかがでしょうか。
2.東海第二原発の避難計画について
 稲敷市は、ひたちなか市の避難者を受け入れることになっています。その詳細と今後の対応についてお伺い致します。
録画配信へのリンク
 平成30年第3回定例会
会議日:平成30年9月7日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員


会議録を表示
1.子育て支援について
 ランドセルを無償配布する考えはないか。
2.都市公園の管理について
@都市公園の維持管理について条例・規則はどのように定めているか。
A街区公園の維持管理はどうなっているか。
B街区公園の除草、樹木の剪定を定期的に実施するべきと思うがいかがか。
3.航空機騒音対策について
@平成30年8月21日付「環境課資料1」による補助対象と自己負担割合の「空調・内窓工事費額の5%」は自己負担なしとすべきと思うがいかがか。
A騒音対策対象エリア以外の地域でも騒音被害の程度によって対策を講ずることを確認すべきと思うがいかがか。
録画配信へのリンク
 平成30年第2回定例会
会議日:平成30年6月8日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員


会議録を表示
1.新規就農者支援事業について
@新規就農者生活支援
A新規就農者農業機械、農業施設整備支援
B親元就農支援
C農業後継者支援
D農業研修支援
等々実施する考えはないか伺う。

2.道路の維持管理と円滑な交通の確保について
道路パトロール実施要綱を作成し、定期的に道路パトロールを実施する考えはないか伺う。

3.特別養護老人ホームの誘致について
@特養老入所者の利用者負担額は所得および個室
と多床室によって、どのような違いがあるか伺う。
A稲敷市への特養老の誘致に当たっては、負担額
の少ない多床室の割合を多くするように指導す
るとともに、採用の条件とする考えはないか。

録画配信へのリンク
 平成30年第1回定例会
会議日:平成30年3月2日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員

会議録を表示
1.国保税の引き下げについて
@国保の都道府県化によって県が示した納付金算定結果はマイナスとなりました。マイナス分を原資に国保税の引下げをする考えはないか伺う。
A子供の人数分に賦課される均等割を廃止する考えはないか伺う。
2.医療福祉制度について
1回600円、月2回の自己負担を無料にする考えはないか伺う。
3.新生児の聴力検査について
厚生労働省は2016年3月に「新生児聴覚検査の実施について」という通知を出しています。市の助成で親の負担を軽減する考えはないか伺う。
4.予防医療の充実について
@稲敷市の健康診査受診率はどうなっているか伺う。
A予防医療を進める観点からどのような施策を考えているか伺う。
録画配信へのリンク
 平成29年第4回定例会
会議日:平成29年12月8日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員


会議録を表示
1.国民健康保険税の引き下げについて
@平成30年に国保の都道府県単位化のための国保事業納付金の算定結果が明らかにされます。稲敷市の納付金の額は一世帯当たりいくらになるか。
Aこれを機会に国保税の引き下げをしてはどうか。
2.市道(江)3217号線と市道(江)3536号線の交差点付近の冠水発生について
@原因は低地の盛土であると考えるがどうか。
A今後の排水対策について伺う。
3.障がい者支援行政について
@障がい者の就労サポートの強化について伺う。
A一般就労が困難な障がい者の雇用拡大のため、福祉的就労の事業者を拡大することについて伺う。
録画配信へのリンク
 平成29年第3回定例会
会議日:平成29年9月7日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員


会議録を表示
1.学校給食費の無償化について
@子ども手当の給食費充当はあってはならいこと。給食費の滞納の実態はどうなっているか。
A給食費の無償化は全国的な流れとなっている。稲敷市でも無償化実施をしてはどうか伺う。
2.グラウンドゴルフ場の設置について
江戸崎運動公園にグラウンドゴルフ場の設置をしてはどうか伺う。
3.土砂等による土地の埋立等(以後「盛土」という)について
@圏央道インターチェンジアクセス道路脇の盛土地について、申請許可地以外の土地に盛土行為がなされていると問題になっているがどういうことか。
A市道が勝手に埋立てられ、通行ができない事態があると聞くが、その対策について伺う。
B盛土による環境汚染、土砂災害等が懸念されている。建設汚泥を中間処理したいわゆる改良土による埋立について規制を強化すべきではないか。
録画配信へのリンク
 平成29年第2回定例会
会議日:平成29年6月8日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員


会議録を表示
1.国保税の引き下げについて
国民健康保険制度は社会保障の一環です。被保険者が滞納なしで保険税を支払い、保険証一枚で必要な医療を受けられることが原則です。国保の都道府県化によって、「国保の抱える構造的問題」を克服し、被保険者の負担軽減ができるのか、お伺いします。
2.就学援助制度の拡充について
準要保護世帯の、
@小中学校入学準備金を3月支給とすること。
A支給額も実情に即して引き上げること。
以上2点ができるか、お伺いします。
3.平和行政について
平和首長会議で「ヒバクシャ国際署名」への賛同・協力及び「核兵器禁止条約の交渉開始を求める市民署名」の推進について取り組むことが確認されました。すでに田口市長は署名に協力しています。
稲敷市として、
@「ヒバクシャ国際署名」の案内を市のホームページに掲載し、署名用紙をダウンロードできるようにすること。
A庁舎内に署名コーナーを設けること。
B被団協制作の「原爆と人間」パネルを購入し原爆展を開催すること。
以上3点ができるか、お伺いします。
4.高齢運転による交通事故を減少させるための運転免許証自主返納に対する支援について
@運転経歴証明書交付手数料1,000円を補助すること。
A運転免許証自主返納奨励金として20,000円を支給すること。
Bコミュニティーバス料金の半額を補助すること。
録画配信へのリンク
 平成29年第1回定例会
会議日:平成29年3月3日(本会議) 会議録を表示
一般質問 山口 清吉議員


会議録を表示
1.成田空港の更なる機能強化について
(1)夜間飛行制限の緩和について反対であるが、市の考えを伺う。
(2)夜間飛行延長分、増便については、全て太平洋側に離発着するべきだと思うが、市の考えを伺う。
2.稲敷市の平和教育について
(1)昨年の原爆平和祈念式典への派遣事業は、どの様な成果をあげましたか。
(2)今年からは、どの様に取り組んでいきますか。
3.一般住宅の耐震強度の強化について
(1)稲敷市の住宅で耐震強度の不足している建物はどのぐらいあるのか。
(2)耐震強度の不足する住宅に「リフォーム制度」を実施し、一般住宅の耐震強度を補強する考えはないか。
録画配信へのリンク
1登録件数 23 件    
Copyright(c) 2005- 稲敷市議会 Inashiki City Council. All Rights Reserved.