現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成30年第1回定例会 | |||
会議日:平成30年3月1日 | |||
一般質問 | 松戸 千秋議員
![]() |
1.「高齢福祉サービス」の充実について @緊急通報システムの普及促進について ANET119緊急通報システムの導入について 2.わが子への未来便事業の促進について 定着を図るための見直しと充実が必要と考えますが、ご所見をお伺い致します。 |
![]() |
平成29年第4回定例会 | |||
会議日:平成29年12月7日 ![]() | |||
一般質問 | 松戸 千秋議員![]() ![]() |
1.「卓球バレー」の普及による高齢者・障がい者の生涯スポーツの推進について 体力の弱い高齢の方や運動のしづらい障がい者の方たちが、楽しむことの出来るスポーツ環境作りは必要と考えますが、ご見解をお伺い致します。 2.「アニバーサリーボード」を設置して記念日を祝福することについて 窓口に婚姻届を提出されたご夫婦に、アニバーサリーボードの前で記念撮影し、その写真を差し上げるお考えはないかお伺い致します。 3.金婚式祝賀会の開催について 当市ではお元気な高齢者の方が毎年増えております。今後、ますますお元気ですごされるよう、金婚式を迎えられるご夫婦をお祝いするお考えはないかお伺い致します。 |
![]() |
平成29年第3回定例会 | |||
会議日:平成29年9月7日 ![]() | |||
一般質問 | 松戸 千秋議員![]() ![]() |
1.公共施設等の利活用について 「稲敷市公共施設等総合管理計画」が平成28年5月に策定されております。今後の利活用についての方針と取り組みについてお伺い致します。 2.障がい福祉サービスについて 当市において「障害者基本計画」が策定されております。今年度が見直しの時期となりますが、現在までの進捗状況と今後の取り組みについてお伺い致します。 |
![]() |
平成29年第2回定例会 | |||
会議日:平成29年6月8日 ![]() | |||
一般質問 | 松戸 千秋議員![]() ![]() |
1.「新生児聴覚検査」事業について 生まれて間もない赤ちゃんの耳の聞こえ具合を調べる「新生児聴覚検査」の受診状況及び今後の受診率向上に向けた取り組みについてお伺いいたします。 2.稲敷市「ヘルプカード・ヘルプマーク」作成について 障がいのある方が携帯し、災害時等に緊急連絡先や必要な支援内容を周囲に伝えることができる、稲敷版「ヘルプカード・ヘルプマーク」を作成する考えはるかお伺いいたします。 |
![]() |
平成29年第1回定例会 | |||
会議日:平成29年3月2日 ![]() | |||
一般質問 | 松戸 千秋議員![]() ![]() |
1.聴覚障がい等の支援について (1)当市における聴覚障がいをお持ちの方及び難聴の方を含め支援の現状についてお伺い致します。 (2)磁気ループ導入に対するお考えをお伺い致します。 2.「いのちの授業」について (1)「いのちの授業」の実施状況についてお伺い致します。 (2)「赤ちゃんふれあい体験授業」の研修についてお伺い致します。 |
![]() |