現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成29年第2回定例会 | |||
会議日:平成29年6月8日(本会議) 会議録を表示 | |||
議事進行 | 開議の宣告 | ||
一般質問 | 松戸 千秋議員 会議録を表示 |
1.「新生児聴覚検査」事業について 生まれて間もない赤ちゃんの耳の聞こえ具合を調べる「新生児聴覚検査」の受診状況及び今後の受診率向上に向けた取り組みについてお伺いいたします。 2.稲敷市「ヘルプカード・ヘルプマーク」作成について 障がいのある方が携帯し、災害時等に緊急連絡先や必要な支援内容を周囲に伝えることができる、稲敷版「ヘルプカード・ヘルプマーク」を作成する考えはるかお伺いいたします。 |
|
一般質問 | 黒田 茂勝議員 会議録を表示 |
今後の農業政策について @本市の基幹産業である農業の今後の振興策についてお伺いいたします。 A本市の農産物に対する域内消費策についての市長の考えをお伺いします。 |
|
議事進行 | 篠田 純一議員 会議録を表示 |
1.稲敷市の花火大会における不正疑惑について 稲敷市の花火大会において、約12,000発の花火を、7,000発に工作してその差額を着服している輩がいるなどど、多くの市民の皆様が不安を抱いている中、実際にそのようなことがあったのか、お答え下さい。 2.都内魚市場から当市への汚染土の搬入について 裏仕事専門の土建業者と結託して建設残土の捨て場を斡旋し利益を得ている輩が、今話題の市場からの汚染土を、この稲敷市内に引き受けたなどと、多くの市民の皆様が不安を抱いている中、そのような事実を確認しているのかお答え下さい。 3.県道維持管理事業に準じる、市道維持管理事業について 新設よりも維持管理に重点を置かざるを得ない市道事業の現実。 職員ら総出で草刈や維持補修を行う現状を早期に改善する為にも、以前から提案している地域別又は路線別での、草刈、補修、災害対応、塩カル散布まで含めた市道維持管理事業の実現化に向けて進めてみてはいかがでしょうか。 |
|
一般質問 | 若松 宏幸議員 会議録を表示 |
1.農泊の推進による地域活性化について 農村地域に宿泊し、農産物の収穫作業や現地での暮らしなどを体験する「農泊」が、日本人だけでなく訪日外国人観光客からも好評を博している。当市における農業民泊や農業体験などを官民連携で進める取り組みについて、お伺いいたします。 2.就学援助における学用品費の就学前支援について 「新入学児童生徒学用品費等」の支給時期について、現行制度では、国庫補助対象者は「学童または学齢生徒」とされているため、小学校入学前(就学前)の子どもは補助を受けられない。そこで、ランドセルなど入学に必要なものを購入する入学前の時期に必要な支援ができるような対策について、お伺いいたします。 |
|
一般質問 | 竹神 裕輔議員 会議録を表示 |
生活困窮者自立支援事業について @必須事業と任意事業の実績と今後の課題について A未実施となっている任意事業の実施について |
|
一般質問 | 山口 清吉議員 会議録を表示 |
1.国保税の引き下げについて 国民健康保険制度は社会保障の一環です。被保険者が滞納なしで保険税を支払い、保険証一枚で必要な医療を受けられることが原則です。国保の都道府県化によって、「国保の抱える構造的問題」を克服し、被保険者の負担軽減ができるのか、お伺いします。 2.就学援助制度の拡充について 準要保護世帯の、 @小中学校入学準備金を3月支給とすること。 A支給額も実情に即して引き上げること。 以上2点ができるか、お伺いします。 3.平和行政について 平和首長会議で「ヒバクシャ国際署名」への賛同・協力及び「核兵器禁止条約の交渉開始を求める市民署名」の推進について取り組むことが確認されました。すでに田口市長は署名に協力しています。 稲敷市として、 @「ヒバクシャ国際署名」の案内を市のホームページに掲載し、署名用紙をダウンロードできるようにすること。 A庁舎内に署名コーナーを設けること。 B被団協制作の「原爆と人間」パネルを購入し原爆展を開催すること。 以上3点ができるか、お伺いします。 4.高齢運転による交通事故を減少させるための運転免許証自主返納に対する支援について @運転経歴証明書交付手数料1,000円を補助すること。 A運転免許証自主返納奨励金として20,000円を支給すること。 Bコミュニティーバス料金の半額を補助すること。 |
|
議事進行 | 散会の宣告 |
会議日ごとに表示します。