現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和6年第1回定例会 | |||
会議日:令和6年3月1日(本会議) 会議録を表示 | |||
議事進行 | 開議の宣告 議事日程の決定 |
||
一般質問 | 染谷 久仁桂議員 会議録を表示 |
本市の歳入と歳出の詳細について 本市の令和6年度に計画されている歳入を増やすための取組みについて伺います。特に、それらが市民の生活やまちづくりに、いかに還元されているのか、過疎地域に指定された市として自助能力をどう高めていくのか問います。 |
|
一般質問 | 寺ア 久美子議員 会議録を表示 |
1.あずま北小・少人数対応「合同授業」について あずま北小では小人数学級への不安の声が数多くある現状です。きめ細やかな教育を進めるうえで、他校との「合同授業」を提起し、考えを伺います。 2.あずま生涯学習センターを中心とした交流拠点の活性化について 交流拠点としての賑わいの創出について、全庁横断的な取組みが必要と考えます。賑わい創出に有効な、いこいの場の提供に、前回、一般質問で取り上げた「インクルーシブ遊具」の設置等を提起し、考えを伺います。 |
|
一般質問 | 篠田 純一議員 会議録を表示 |
1.本市の教育について 次世代の本市の教育についての在り方に何を求めるか伺います。 2.基金の運用について 本市は債券による基金運用を行っています。基金の運用についてのポイントを伺います。 |
|
一般質問 | 椎野 隆議員 会議録を表示 |
1.本市の基金の推移について @自主財源確保について A本市の基金の推移について 2.市営住宅について @市営住宅の入居希望者について A子育て支援住宅の設置計画について 3.下水道普及について @2013年から2023年の処理区域内人口と水洗化人口推移について A普及完了見込みについて B合併浄化槽からの排水対策について |
|
一般質問 | 根本 浩議員 会議録を表示 |
2030年、2040年、2050年に間違いなくその姿は訪れてくるであろう「ブラックホール現象」本市の激減する人口について 国立社会保障・人口問題研究所が公表したデータで2050年本市は50.9%の減少で1万9,170人なると推測し、大きな衝撃を与えました。このデータは上振れることはあっても下振れることはないと言われています。 2030年まで後6年。31,778人に減少。2040年まで後14年。26,923人に減少。2050年まで後26年という時間です。 危機感を持った対策・対応は描かれているのか。まずは財政の心配です。心配はないのか。次にコミュニティの問題です。心配をしなくてもよい基盤は持っているのか。最後に行政の長としてコンパクト化を考える段階にきていると思いますが、認識をしているのか。認識しているとすれば、市民との意識の共有が必要になってきます。共有意識を高めていかなければならないと考えるがいかがか。 |
|
一般質問 | 浅野 信行議員 会議録を表示 |
1.高年齢者雇用対策について 生涯現役促進地域連携事業について本市の現状と対応を伺います。 2.教員の心の病気について うつ病などの精神疾患で休職した公立校の教員は6,539人と過去最多となったそうです。本市の現状と対応を伺います。 3.帯状疱疹ワクチン助成について 帯状疱疹ワクチン助成についての詳細を伺います。 |
|
議事進行 | 議案の委員会付託 散会の宣告 |
会議日ごとに表示します。